![]() |
参加者の構成は、 教育関係者が最も多く、 次いで、福祉関係者, PT・OT・STの専門家, 保護者など、各方面の方に 多数ご参加いただきました。 |
![]() |
多くの参加者の方から 「参考になった」との ご回答をいただきました。 |
![]() |
結果は、8月>12月>7月 >11月>6月>2月 の順に 希望者が多くありました。 次年度以降の開催については 年間のバランスを考慮しつつ 今回の結果を参考に日程を 決定するよう考えています。 |
![]() |
研修に参加しやすい場所は 次のとおりでした。 「津>四日市>伊勢・松阪> 鈴鹿・亀山」。今回の結果 を踏まえ、次回以降は 津, 四日市,伊勢・松阪周辺など 皆様の参加しやすい地区での 開催を検討します。 |
![]() |
『コミュニケーション』が 最もが多く、その他「SST」 や「発達障がい」・「ABA」等に興味・関心の高いことが わかりました。皆様のニーズ によりお応えできる充実した 内容となるよう取り組みたい と思います。 |